6月1日から600品目以上の商品が値上げ。
その波は果物の定番リンゴにも押し寄せていた。
鍋いっぱいに溶かしたあめ。
そこにリンゴ1個をたっぷりつけて出来上がった、キラキラと宝石のように輝く“リンゴあめ”。
東京・大田区にあるリンゴあめ専門店。
1日に使う数は、約250個で、5箱分ほどが売れるという。
この時期は、青森県産の「ふじ」を使用している。しかし仕入れ値は、倍近くになっているという。
富士林檎 蒲田店・加藤渚さん「天候とか異常気象の影響で、仕入れ値が高くなっている。ことしは1.8倍」
原因は、2023年の猛暑による不作。
農水省によると、高温による生育の遅れなどで、2023年の生産量・出荷量は過去最低に落ち込んだ。
富士林檎蒲田店・加藤渚さん「やっぱりおいしいりんごあめを提供したい。(リンゴの)等級は変えずに、そのまま続けている」
煮詰めたリンゴをパイ生地で包み焼き上がったアップルパイ。
リンゴを使う近江屋洋菓子店では、夏以降に入荷するリンゴの価格次第では、値上げに踏み切る可能性があるという。
近江屋洋菓子店・吉田由史明社長「どうしても高くなってしまったら、値上げも考えざるを得ない。リンゴ不足は人ごとではないと思っている」
東京都内のスーパーを取材すると、店頭に並ぶ青森県産のリンゴが1盛り580円。
店では2024年に入ってから、徐々に仕入れ値が上がったという。
アキダイ・秋葉弘道社長「サイズもあるが、2割は高い。ものによっては3割近く高い」
今後、価格はどう推移していくのか。聞いてみるとこんな答えが返ってきた。
アキダイ・秋葉弘道社長「(価格は)間違いなく上がる。確信持って言える。今より下がることない。今買っておく」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。