読売新聞社は17日、小林製薬の紅こうじ成分入りサプリメント問題を巡る記事で、大阪本社の社会部記者(48)が取材相手の談話を捏造(ねつぞう)していたと明らかにした。原稿のとりまとめ役だった記者は「記事のトーンが、自分がイメージしていたものと違ったから」と説明しているという。
同社によると、捏造があったのは4月6日付夕刊の記事。小林製薬と取引がある企業(岡山県)の社長の談話として「小林製薬から明確な連絡はなく、早く説明してほしい」などと報じたが、実際には社長はこうした発言をしていなかった。取材をした岡山支局記者(53)も「社会部が求めるトーンに合わせたい」と考え、記事の修正を求めるなどしなかったという。
8日付夕刊で当該箇所について訂正記事を掲載したが、「確認が不十分だった」とするにとどまり、社長の発言がなかったことには触れていなかった。
読売新聞社は関係記者を厳正に処分する方針で、「訂正記事にも問題があった。記者教育をさらに徹底し再発防止に取り組みます」とのコメントを出した。【野原寛史】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。