来年4月13日、大阪・関西万博が開幕します。1年前となったきょう、各地でイベントが開かれましたが、解決すべき課題は多く残ります。樫尾記者の報告です。

記者
「こちら東京・赤坂で、まもなく大阪・関西万博の1年前イベントが開かれます。政府や経済界の幹部が、続々と集まってきています」

イベントでは、初めて「公式ユニフォーム」が発表されました。

一般公募でデザインを採用された服部真理子さん
「これまでの常識をちょっと変えていく、そういったわくわく感っていうものを表現したものになっている」

経団連 十倉雅和 会長
「大阪・関西万博を素晴らしいものに仕上げたいと思う」

また、きょうは“万博仕様”の新幹線が公開されたほか、現地・大阪では、公式キャラクター「ミャクミャク」と、国連機関のキャラクターのコラボイベントも開かれました。

いよいよ1年後に迫った大阪・関西万博。地元大阪や政府などもPRを加速させています。

しかし、その一方で、「パビリオンの建設の遅れ」や「開催費用の増額」など、いまだに多くの課題も残されています。特に会場の建設費は当初の2倍近くにふくれあがり、国民の負担増が懸念されています。

ある政府関係者は建設費について「増額はもうない」「税金を使っているので国民から厳しい目でみられる」としていますが、物価の上昇が続くなか、費用がさらに膨れ上がる可能性もあります。

私たちが将来、「大阪・関西万博を開いてよかった」と振り返れるかどうか、今後1年の準備にかかっています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。