目まぐるしい進化を遂げている最新の冷凍食品事情とは?さらに、冷蔵・冷凍に次ぐ、「第3の保存技術」も誕生しています。食の未来を変えるかもしれない新技術とはどんなもの?最前線の現場を取材しました。

約1500種類の商品!近畿エリア初の「冷凍食品専門店」

 (MBS三ツ廣政輝アナウンサー)「子どものころの大好物はお弁当に入っている占い付きの冷凍グラタンでした。私、三ツ廣が最新の冷凍食品について調査していきます」

 大阪府四條畷市にあるシッピングモール「イオンスタイル四條畷」に9月オープンしたのは、近畿エリア初の冷凍食品専門店「@FROZEN」。店内には全国から集まった約1500種類の冷凍食品が並びます。
1.jpg 
 店内をまわると、なんとお寿司の冷凍食品(『梅の花 なみはや寿司』税込み1077円)や、生わらび餅(『生わらび餅 焙煎きな粉』税込み270円)、生八つ橋(『ニッキつぶ餡入り生八ッ橋』税込み324円)など和菓子の冷凍食品まで。

 ほかにも有名店の味がおうちで楽しめる冷凍ラーメンや1食4000円以上する帝国ホテルの味も。

 (客)「お弁当で毎日のように使っています。チンして持っていってます」

 簡単・便利で忙しい人のニーズにもあっていて、2023年度の日本冷凍食品協会の調査では、日本人1人当りの消費量は23.2kg。市場規模は1兆2000億円を超えるというデータもあります。

13分で生鮭がカチコチに!?冷凍食品の進化を支える「凍らせる技術」

 進化する冷凍食品。支えるのは「凍らせる技術」です。食品メーカーなどが使う大型フリーザーを製造する「タカハシガリレイ」。大阪の本社で食品を凍らせる現場を見せてもらいました。

 まず見せてもらったのは、「トンネルフリーザー」と呼ばれる、凍らせたい食品をコンベアに通して急速凍結させる機械です。フリーザーに入っていく生の鮭は…

 (タカハシガリレイ・片山昌之さん)「中の途中経過を見てみましょう。フリーザー内はマイナス35℃で風速18m/sの風が上下から当たっている。もう表面が凍りだしていますね」

 たった13分後、トンネルの出口からは…
4.jpg
 (三ツ廣アナ)「カチコチですね」
 (片山昌之さん)「もう本当に完全に凍結してますね。急速凍結することによってうま味成分がずっと閉じ込められてドリップ(食材の水分)が出にくくなるので、それがおいしさのひとつでもあるんです」

あつあつチャーハンも急速凍結でパラパラ!

 チャーハン専用のトンネルフリーザーも。表面温度50℃のアツアツのチャーハンを急速凍結します。

 (片山昌之さん)「振動装置というバタバタ叩いているものがあります。あれではねて冷たい風を送る。そしたら表面の一粒一粒が凍っていって、表面が凍ると次に落ちたときにひっつかないのでパラパラになるんです」

 わずか4分後には…

 (片山昌之さん)「パラパラになっているでしょ」
 (三ツ廣アナ)「まったく玉になっていないですね。触っていいですか?こんなに一粒一粒が…」
 (片山昌之さん)「この機械がなかったら冷凍食品のパラパラチャーハンはなかったと言っても過言ではないと思います」

 冷凍食品に詳しい「冷凍王子」こと西川剛史さんは、こうした凍結技術に加え食品の調理法や容器の進化がおいしさのアップにつながっていると話します。
6.jpg
 (冷凍王子・西川剛史さん)「簡単便利だけじゃ売れなくて、今はおいしくないと売れない時代。トレー自体の形を変えて加熱ムラが起きないようにする研究も進んで、おいしくチンできるように開発されていますね」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。