創業100年以上の老舗お弁当店の新作が今、話題を呼んでいます。
鶏肉・錦糸卵・刻みのりがのった定番のお弁当と思いきや、具の下にあるのは食パン。
その名も「かしわめしパン弁当」です。
まさかの“食パン弁当”。
もとになったのは、看板商品「かしわめし」でした。
この「かしわめし」を改良し、ご飯をパンに変えた「かしわめしパン弁当」が誕生したのです。
一体なぜ、ご飯をパンに変えなければいけなかったのか、開発した社長に話を聞きました。
中央軒・児玉隆二社長:
今、米不足じゃないですけど、米の代わりになるものって思ったときに思いついたのが食パンでした。
異常な猛暑や世界的な日本食ブームの影響で、今、各地で報告されている米不足。
それこそがパン弁当の開発理由だといいます。
中央軒・児玉隆二社長:
フレンチトーストみたいに、「かしわめし」のご飯炊くだしにつけて焼いたらどうかなと思って、やってみようと思って。
こだわりが詰まった「かしわめしパン弁当」。そのお味は…。
中央軒・児玉隆二社長:
すっごいこれおいしいですよ。3つがまざるとおいしいですねやっぱ。
まだ試作途中だというパン弁当。
実際に販売することも見据えています。
中央軒・児玉隆二社長:
スタジアムだったりとか、ああいうところで売るのは面白いかなと、ちょっとほんの少しだけ思ってます。
米不足の一方で、共に食卓を支えてきた物価の優等生「豆腐」にも異変が。
練馬区で55年続く豆腐店では、上がり続ける原材料費や光熱費などに悲鳴が上がっていました。
山新豆腐店・和田元平店主:
1年ぐらい前からバンバン上がってきてるね。原材料費は2割ぐらい、大豆は。
この豆腐店では、原材料の大豆や光熱費が約2割、容器代が4割ほど上がっているといいます。
帝国データバンクによると、豆腐店の倒産と廃業は過去最多となった2023年を大幅に上回るペースとなっています。
山新豆腐店・和田元平店主:
しょっちゅう(他の豆腐店が)辞めた。これが辞めたって聞きます。胸がつまるけど、どうしようもない。
物価の優等生として家計を支えてきた豆腐。
値上げに踏み切れなければ、今後、さらに倒産や廃業が増加する可能性が指摘されています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。