2

 おいしいぶどうを簡単に見分けるには、房の大きさ、形、つやのうち、どこを見ればいいかご存知ですか?

■“目利きのプロ”アキダイ秋葉社長に聞く

新鮮なぶどうを選ぶポイント

新鮮なぶどうを選ぶポイント この記事の写真

 爽やかな甘味と、ほどよい酸味のバランスがたまらない旬を迎えたぶどう。そんなぶどうを買う時、新鮮でおいしいものを選びたいですよね。大きさ、形、つやのどこを見ますか。

街の人(10代)
「大きさ。大きすぎず、小さすぎず、中くらいの大きさが新鮮」 街の人(60代)
「形。パンと張っているやつ」 街の人(70代)
「つや。光に当たって、伸びてきたという感じがする」 スーパーアキダイ・秋葉弘道社長

 新鮮でおいしいぶどうを選ぶには、どこを見たらいいのでしょうか。教えてくれるのは、30年以上果物を扱ってきた目利きのプロ、おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長です。

秋葉社長
「おいしいぶどうの選び方、教えちゃいます!」

次のページは

■ポイント「白い粉を吹いたぶどう」

■ポイント「白い粉を吹いたぶどう」

選び方のポイント 秋葉社長
「健康なぶどうほど、白い粉を吹きます」

 選び方のポイントは、白い粉を吹いたぶどう。つまり、つやがないぶどうを選ぶこと。つやつやしているぶどうの方が良いと思いがちですが、秋葉社長は次のように話します。

秋葉社長
「多くの果物はおいしいので、鳥とか害虫に食べられてしまう。自分の身を守ろうとする部分から、粉を吹くという性質がある」 街の人(10代)
「避けていた気がします。ちょっと気になりますね」 ブルーム

 巨峰などの表面に見られる白い粉は「ブルーム」といい、ぶどうの成分が表面に浮き出たものです。病気になるのを防ぎ、鮮度を保つ働きがあります。

 つまり、新鮮なぶどうは一見つやがなく、白い粉を吹くのです。

秋葉社長
「健康な良いぶどうは白く、こういう粉を吹きます。そういうものなので、決して悪いものじゃない」 街の人(70代)
「なるほどね。参考にしてみます」 街の人(60代)
「そういう白い粉が付いてるのをね。今の知識を生かしていきたいと思います。勉強になりました」 そのまま食べてもOK

 おいしいぶどうに付いている白い粉はそのまま食べても問題ありませんが、見た目が気になる人は、ふき取れば表面がつやつやになるということです。

この記事の写真を見る
・旬のぶどう より甘い部分は…房の上?下? 美味しいオススメの食べ方も紹介します!・とうもろこし“粒”を瞬時に簡単キレイに取る方法 スプーン一本でスグ!どうやるの?・「かき氷の旗」なぜ同じデザインなの? 夏に見かける“赤い氷と波模様”・「ラムネ」海外でブームに!わさび&カレー“変わり種”も・「おにぎり」包むなら…ラップ?ホイル? メリットに明確な違い 理想のスタイルは?

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。