円安が加速しています。外国為替市場では円が売られ、1990年以来、およそ34年ぶりの円安水準となる1ドル=153円台まで下落しました。中継です。
これまでじりじりと進んでいた円安ですが、きのう夜、大きく突き抜けました。
151円80銭前後で取引されていた円相場は、一晩で一気に1円以上も円安が進み、早朝には153円24銭をつけ、およそ34年ぶりの水準を更新しました。
「うぉー、めっちゃ走る」
「152円超えました」
ディーリングルームに緊張が走ったのが、きのう午後9時半すぎでした。アメリカで発表された3月の消費者物価指数の伸び率が市場の予想を上回り、中央銀行にあたるFRBの利下げ観測が後退しました。日米の金利差が縮まらないとの見方から円売り、ドル買いの動きが強まり、1ドル152円台を突破し、その後も円は売られ続け、ついに153円台に突入しました。
鈴木財務大臣は「行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除せず適切な対応をとる」と市場をけん制しました。
鈴木財務大臣
「我々が見ているのは『152円になった、153円になった』という数字だけではなく、背景についても分析をする。その背景も含めて、いま、高い緊張感をもって動きを見ている」
さらなる物価高を招き、私たちの家計を圧迫するかもしれない急速な円安進行。市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が一段と高まっていますが、本当に為替介入に踏み切るのか、また、それはいつのタイミングになるのか。市場は固唾をのんで見守っています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。