7月6日に東海道新幹線・上りののぞみ号で起きた停電について、JR東海は8日、ケーブルが損傷しショートしたことが原因と発表しました。

7月6日午後0時16分頃、掛川駅と静岡駅の間を走っていた東海道新幹線・上りの「のぞみ12号」で停電が起きました。

鈴木櫻子 記者(6日):
JR静岡駅です。新幹線が長時間に渡って運転を見合わせているということで、改札の外も中も混雑しています。係員が対応にあたっています

列車は上下線とも約3時間にわたって運転を見合わせ、再開後も最大で200分の遅れが生じるなど9万7000人に影響が及んだと推定されています。

車内にいた乗客(6日):
思ったより長い時間止まって大変でしたね

車内にいた乗客(6日):
初めてでしたけど、比較的皆さん落ち着いていたので安心して車内にいられました

こうした中、JR東海は8日、停電の理由について「のぞみ12号」の屋根に設置されたケーブルが損傷しショートしたことが原因と発表しました。

ケーブルは3年に1回の頻度で新しいものと取り替えていますが、停電につながったケーブルは2023年9月に取り付けたばかりで、7月4日に行った目視での点検でも異常はなかったということです。

JR東海は損傷した原因に関して調査を続けているほか、すべての新幹線のケーブルについて緊急の一斉点検を実施しています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。