歴史的な円安にどのような対応策を打ち出すか注目された日銀の会合。結局、具体策は先送りで円安が進む結果となりました。円安はいつまで続くのか。

円安への新たな一手が注目されていましたが、会見で際立ったのは日銀の慎重な姿勢でした。

日銀はきょう、異次元の金融緩和の柱の1つとして続けてきた長期国債の買い入れを減額していく方針を決めました。

ただ、買い入れ額は次回7月末の会合まで「月間6兆円程度」を維持するほか、次回会合で今後1~2年程度の減額計画を進めることにしていて、具体策は次回に先送りにしました。結果、市場からは「肩透かし」と受け止められ、1ドル=158円台まで円安が進行しました。

今回、具体策の先送りに終わったことで、「追加利上げ」といったさらなる円安への対応策は後ズレする可能性も出ているだけに日銀の苦悩が続くことになります。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。