43人が犠牲となった長崎県雲仙・普賢岳の大火砕流から3日で33年です。被災地の市長らが追悼の祈りを捧げました。

 被災住民の集団移転先となった島原市の仁田団地にある追悼の碑の前には献花台が設けられ、当時消防団員だった古川市長のほか、警察や県、市の職員らおよそ50人が花を手向け、追悼の祈りを捧げました。

 1991年6月3日に発生した大火砕流では、警戒に当たっていた消防団員や警察官、タクシー運転手、報道関係者ら43人が犠牲になりました。

島原市 古川隆三郎市長
「再び惨事を繰り返さないこと、改めて胸に思っています」

 大火砕流が発生した午後4時8分には市内全域にサイレンが鳴らされ、犠牲者に黙祷が捧げられます。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。