3

 強烈な臭いを放つカメムシが、全国各地で大量発生。平年の280倍を超える地域まで出ている。そのカメムシによって、果物に被害が出ている。

■玄関先に…例年の数百倍も

カメムシ この記事の写真 住民
「いますねここ。やだ、こんなに」

 茨城県水戸市の家の玄関先にいたのは、たくさんのカメムシだ。置かれていたグミの木の匂いにつられてなのか、10匹以上が確認された。

住民
「(Q.去年はこんなに多かったですか?)いえ、ここでは見ませんでした」 平年の280倍のカメムシが確認した場所も

 実は今、強い臭いを放つカメムシの大量発生が全国的に起きている。

 熊本県宇城市が先月下旬に行った観測では、平年の280倍のカメムシが確認されたという。

カメムシ対策グッズの需要も高まっている

 全国的なカメムシの増加で、ホームセンターにはカメムシ対策グッズを買い求める人の姿が多くなっている。

山新グランステージ水戸 ホームセンター 
菊池大貴副店長

「かなりカメムシが多く発生しているようで、駆除したりという形で、一般のお客様がよくご購入されています」

 カメムシ対策グッズを買いに来た人は、次のように話す。

県内在住の人
「今朝、家の中にいて。ちょっと大変だったんで、買いに来ました」

 一方、カメムシの大量発生に、深刻な打撃を受けているのは果樹農家だ。

川原井観光果樹園 川原井正浩さん
「全滅、がっかり。農家泣かせ。大変…」

次のページは

■農家悲鳴…果樹園の被害拡大

■農家悲鳴…果樹園の被害拡大

川原井観光果樹園 川原井正浩さん 川原井さん
「今年は、もうひどい。試作で、去年あたりは、もう大量にできたんですけど。(今年は)カメムシにやられちゃって」

 こうなげくのは、水戸市でブドウやナシを育てる川原井さん。今、全国的に大量発生しているカメムシの被害に遭った。

 強烈な臭いを放つことで知られるカメムシだが、ブドウなどの果汁を好み、果実に被害を及ぼす害虫でもある。

 関東5県では大量発生が予測されることから、果樹農家などに対し、速やかに対策するよう「カメムシ注意報」が出された。

カメムシが果汁を吸ったモモ(1) カメムシが果汁を吸ったモモ(2)

 カメムシが吸ったモモの実を見ると、果汁が出てしまったり、くぼみができてしまったりしていることが分かる。

収穫を待たずに6本すべての木が被害に

 8月の出荷に向けて育ててきたモモだが、収穫を待たずに6本すべての木が被害に遭ったという。

 そして、成長がこれからというブドウの栽培については、次のように話す。

川原井さん
「困るよね、生産者にとっては。(ブドウは)粒が大きくなる処理が、もう始まる時期なんで。そうすると、もう大変かな。大きくなっちゃってからではまずいんで、頻繁に防除するしかない」 小林果樹園 小林貞夫さん

 また、別の果樹園でも…。

小林果樹園 小林貞夫さん
「リンゴの実をみんな吸われちゃうんです。素直に育たないで変形しちゃう。商品化できなくなっちゃう」
「(Q.毎年、多いですか?)いや、今年は異常繁殖」

 リンゴなどを栽培する小林さんの果樹園では、カメムシの大量発生のため、今後、農薬散布の回数を平年より2割ほど増やさざるを得ないという。

次のページは

■大量発生の要因と対処法

■大量発生の要因と対処法

カメムシ大量発生の要因

 なぜ、カメムシが全国各地で大量発生しているのか。その要因について見ていく。

 昆虫に詳しい南九州大学の新谷喜紀教授は「去年、カメムシの餌(えさ)となるヒノキの実などが多く、生育が良くなり数が増えた。さらに、普段なら冬に一定数減るが、暖冬のためか、多くがそのまま越冬でき、増加につながっている」と分析。

 また、「今年も夏の生育条件や、暖冬など生存に適した条件が続くなら、来年は今年もしくは、それ以上のカメムシが大量発生することもある」と話す。

 そして、臭いを出すカメムシだが、新谷教授によると、その臭いで仲間を呼び寄せる習性があるという。そのため、数匹でもいれば、早めに対処したほうがいいと話す。

対処法

 では、どのような対処法があるのだろうか、新谷教授は「家の周りに集まるのを防ぐには、ホームセンターなどで売っているカメムシ専用の忌避剤(きひざい)や殺虫剤が、一番の対処法」だという。

 また、「そういったものがなければ、カメムシは臭いを放つ可能性があるので、直接、指などでふれるのは避け、ペットボトルのような容器を半分に切って、そっと追い込んで捕獲することなども有効」と話している。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年5月20日放送分より)

この記事の写真を見る
・“謎の魚”相次いで釣りあげられる 自然界にいないはずが…幼魚約1000匹を勝手に放流・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・「伊勢エビ」食い荒らす“海のギャング”出現…三重の海に“異変” 漁師・海女も悲鳴・「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!?・大量のホッキ貝が海岸に漂着「こんなに上がることはない」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。