幅広い世代に親しまれ、身近な存在のオレンジジュース。
今、スーパーから姿を消す「品薄状態」になっている。
アサヒ飲料のバヤリースオレンジや、森永乳業のサンキストオレンジなど大手飲料メーカーでは相次ぎ、商品の販売を休止。
さらに、オレンジジュースの代替え商品まで登場する事態に。
一体、何が起きているのか?
取材班はオレンジジュースの製造メーカーを訪ねた。
トモヱ乳業 製造部・国府田正徳部長「こちらがオレンジジュースをつくっている工場です。(製造量は1日)2万本ぐらいです。以前は3万本ぐらい作っていた」
オレンジの2024年の仕入れ値は、2022年と比べ、4倍の1リットルあたり、最大1000円以上まで高騰しているという。
トモヱ乳業 購買部・落合正行部長「(Q. このままではオレンジジュースが飲めなくなるかも?)可能性は0ではない。売れ行きも落ちていて、今オレンジジュースがすごく高い物になっている」
オレンジ高騰の背景にあるのは、輸入不足。
専門家は、国内のオレンジの大半がブラジルからの輸入に依存。
その供給量が3分の1まで減少していると指摘。
日本果汁協会・川村和彦さん「天候不順でブラジルの不作が続いた。アメリカでもオレンジが不足して、(ブラジルから買う)競争で日本が円安で買い負けする」
オレンジの世界的産地であるアメリカ・フロリダ州を2022年、2023年にかけ、ハリケーンが襲来。
そのため、アメリカでもオレンジが不足した結果、ブラジル産オレンジの奪い合いが起きているという。
しかし、歴史的な円安に見舞われている日本は、競争力が弱いため、他国に買い負けてしまっているという。
こうした状況の中、セブン―イレブンでは、オレンジに代わり、“国産ミカン”を使用した新商品が登場した。
オレンジジュースショックは、しばらく続くとみられる。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。