「ヤマト運輸を装った偽のメール」が多発していることから、企業側が注意を呼びかけています。
実際に偽のメールが来たという人は…。
偽のメールが来た人
「迷惑メールフォルダに入らず、ここまで完成度の高いものは初めてです」
15日に送られてきた偽メール。パッと見ただけでは本物と見間違えてしまいそうですが、タイトルの日本語がおかしいことや、荷物追跡で調べても登録されてないことから、偽のメールだと気付いたということです。
ヤマト運輸をかたった別の偽のメールでは、心当たりのないクール便だったことや、送り主のメールアドレスが「企業が使うようなものではなかった」ことから、偽のメールだと気付くことができました。
ヤマト運輸はホームページなどで、偽のメールの詳しい特徴や見分け方を紹介し、誤って個人情報を入力したりしないよう呼びかけています。
(「グッド!モーニング」2024年10月19日放送分より)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。