2025年3月末での営業終了を発表した長野市の「ながの東急ライフ」です。車を持たない地域の高齢者などからは「今後どこで買い物すればよいのか」など困惑の声があがっています。

高校生:
「(来年3月で閉店します)えっ」

12日発表された「ながの東急ライフ」の2025年3月末での営業終了。地域からは驚きと困惑の声があがっています。

「ながの東急ライフ」は1990年に長野市吉田に開業。食品や婦人服売り場の他、テナントとして飲食店や酒店などが入っています。

運営しているながの東急百貨店の子会社「北長野ショッピングセンター」は、建物の老朽化で、大規模な設備更新が必要となり「事業継続は困難」と判断しました。

土地と建物は分譲マンションを手がける「マリモ」に売却するとしています。

テナントの一つはNBSの取材に対し「突然のことに驚き、さみしい気持ち。お客さまには申し訳ない。今後、感謝の気持ちを込めて前向きに営業していきたい」とコメントしています。

利用者や地域の住民は―。

利用者:
「足が悪くなると電車に乗るのも大変だから、全部ここで。だからすっごく悔しいの、足がないというのは」
「(店の閉店は)すごく不便ってもんじゃない。公共交通機関がバスだって縮小されて、それに合わせて工夫するしかない」

地域の高齢者から聞かれたのは、この先どこで買い物をすればよいのかという不安。

しなの鉄道北長野駅と長野電鉄信濃吉田駅の2つの駅から近い「ながの東急ライフ」。周囲2キロほどの範囲にはスーパーがあります。しかし、駅から近くにはほとんどありません。

長野市の荻原健司市長も車を運転しない高齢者などいわゆる「買い物弱者」への対応を検討するとしています。

長野市・荻原健司市長:
「私も利用者の一人。残念に思われている方もいるのでは。買い物ができなくなり、遠くまで行かないといけないなど、影響が今後どういう形か注視しないといけない。地域の方からのご相談を聞いて対応を研究したい」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。