(ブルームバーグ):8月中旬の月曜日午後、ドイツ東部ツウィッカウにあるフォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)工場では従業員たちが硬い表情で働いていた。この工場では数百人の臨時従業員を解雇した後、夜勤を廃止していた。

すでに不吉な予感が漂っていた。「正直なところ、ピリピリしたムードだった」と、VWの最新かつ最も効率的な工場の一つであるツウィッカウ工場で組み立てマネージャーを務めるロニー・ゼヘ氏は振り返った。

VW工場の従業員入り口(ツウィッカウ)

その3週間後、「ビートル」で知られるVWが、創業から87年の歴史で初めて工場を閉鎖する必要があるとの警告を発した。VWの工場で働く人々の未来がリスクにさらされている。

VWによる衝撃的な発表の直前には、旧東ドイツ地域2州の選挙で極右勢力が大勝し、政治的な警鐘が鳴らされていた。

ドイツ最大のメーカーが工場閉鎖という引き返せない「ルビコン川」を渡ろうとしていることで、ドイツは工業力衰退という物語の中で最も象徴的な瞬間に直面している。

VWの発表は、ビジネスの現実を遅ればせながら認識したというだけではない。自動車大国としてのドイツのイメージと、かつて輸出世界一だった経済への打撃だ。

1989年にベルリンの壁が崩壊すると、東西ドイツの統一が急がれたが、文化や経済面での格差は残った。

1日に投開票された独東部2州の州議会選では、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。東西の分断を浮き彫りにしているAfDや左派ポピュリストの勢いを止める力は、主流派の政党にはない。

難題

AfDの台頭は、ショルツ首相の連立政権にとって痛手となるだけではない。2025年の総選挙が迫る中で有権者が抱く不満の根本原因に向き合うよう迫っている。

そうした中で多くを左右するのが、輸出主導の自動車製造大国から、半導体やEVバッテリーといった先端を行くクリーンエネルギー大国への速やかな移行という新たな経済の奇跡をドイツが成し遂げられるかどうかだ。

ツウィッカウ旧市街の早朝

VWの失速は、時代に乗り遅れた企業を巡る警告であり、ドイツの成功モデルに潜んでいた陥穽(かんせい)だ。欧州経済の原動力となってきたドイツが、今後も欧州をリードし続けることができるのか疑問に疑問が投げかけられている。

INGのマクロ部門責任者カルステン・ブルゼスキ氏は「VWの問題は誤った経営判断による自業自得という側面もあるが、VWはビジネス拠点としてのドイツが直面している難題の一例を突き付けている」と指摘。

「ドイツは長年にわたり競争力を失い続けており、これがかつての独経済の至宝、VWにも影響を及ぼしている」と述べた。

VWは昨年、東部の中規模都市ツウィッカウでフルEV24万7000台と、「ランボルギーニ」と「ベントレー」向けに1万2000の車体を生産したが、工場閉鎖の可能性が浮上する前から、コスト削減がすでに進んでいた。

EVが依然として高価でEV購入を促す奨励策が縮小されつつあり、欧州でのEVの普及がなかなか進まないという状況にツウィッカウ工場は全面的にさらされている。

今もまだかなりの利益を上げているVWだが、当初はディーゼルエンジンに固執。その後、本格的なEV攻勢を狙ったが、事業シフトの道のりは困難を極めている。

ブルームバーグ・エコノミクス(BE)のエコノミスト、マーティン・アデマー氏は「ドイツ経済における自動車産業の重要性は近年低下しているが、引き続き非常に重要なセクターであることに変わりはない」と語った。

極右政党が独東部2州の選挙で大勝

相次ぐ危機

自動車はドイツでは現代的アイデンティティーの不可欠な部分であり、政治的な避雷針だ。実際、VWの物語は、戦後復興を果たしたドイツそのものを語っており、困難を乗り越えて成長し、戦火で荒廃した国土を欧州一の工業大国に変貌させた戦後の奇跡に直結している。

VWは21世紀に入ると、中国市場で中間所得者層(ミドルクラス)の需要掘り起こしに成功。低迷にあえぐ米自動車メーカー各社と一線を画すことができた。しかしその後、アジアの消費者頼みが問題となった。

ドイツの鉱工業生産は17年にピークに達した。中国製造業の洗練が進み、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に加え、ロシアのウクライナ侵攻後に安価なロシア産ガス輸入が停止されたことなど、相次ぐ危機に見舞われた。

より大きな問題として、ドイツは事業拠点として難点を抱えている。財政均衡の名の下に数十年にわたり投資が抑制され、インフラの老朽化が進み、官僚主義に対する企業からの苦情は絶えない。

ミュンヘンを本拠とするIfo研究所は5月、エコノミスト180人を対象にした調査を通じドイツは企業にとって魅力に欠けると結論付けた。

ショルツ政権は東部の有権者をなだめるため、主に現地工場を開設する企業に多額の補助金を支給するという応急措置を取ってきた。

だが、連邦議会の経済委員会に所属する野党キリスト教民主同盟(CDU)のイェンス・シュパーン議員は、こうしたアプローチだけでは衰退しつつあるドイツの国際競争力を長期的に改善できないとみており、「VWは大きな氷山の一角に過ぎない」と懸念を隠さない。

独政府に助言しているエコノミストのモニカ・シュニッツァー氏は、ドイツが工業大国としての地位をあきらめるには尚早だと言う。

「コストを抑えながら最新技術と高品質の製品で優位に立つことができれば、ドイツ企業は今後も成功し続けることができる」と述べ、ドイツにはまだ、特にニッチ市場を握っている隠れた世界的企業が多いと説明した。

ツウィッカウのVW工場前に掲げられた「われらの工場、われらの地域、われらの未来」のスローガンが書かれた労働組合の横断幕

原題:VW’s Woes Force Germany to Confront Its Waning Industrial Power(抜粋)

--取材協力:Elisabeth Behrmann、Kamil Kowalcze、Alex Newman、Christoph Rauwald.

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2024 Bloomberg L.P.

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。