東海道新幹線の上り線で発生した保守用車両同士の衝突・脱線事故について状況をまとめました。
JR東海によりますと事故は7月22日午前4時前に東海道新幹線の豊橋駅と三河安城駅間の上り線、愛知県蒲郡市神ノ郷町付近で発生しました。
この影響で浜松駅から名古屋駅までの上下線で東海道新幹線は始発から運転を見合わせています。
事故は石や砂利を運ぶ車両が前方に停まっていたレールのゆがみを補修するため、砂利を敷き詰める車両に衝突して発生しました。
この事故で走行していた車両に乗っていた運転士と作業員が軽いケガをしています。
また、事故の影響で双方の車両が脱線し、双方ともに自力での走行ができない状況となっています。JR東海は搬出用の台車を使った復旧作業を進めています。
一方、衝突した原因については今後、調査を行うと説明しています。
再び浜松駅にいる熊崎さんと中継をつなぎます。
熊崎結萌アナウンサー:
大変混雑していて上り新幹線に乗り換える方と下りの在来線に乗り換える方の整理がついていないような状況です。駅の構内はとても暑くて待っている方は団扇などであおいでいますが、立っているだけでも汗が噴き出す状況で、水分補給には十分に注意してほしいと思います。
-この列とは別に払い戻しを求める方、目的地までの行き方を尋ねる列などのあるのでは?
熊崎結萌アナウンサー:
緑の窓口にも列ができていて、外国人観光客もいるので言葉が通じないような場面も見受けられました。2時間前から取材していますが、その時よりももっと人が増えて混雑している状況です。
一刻も早い復旧と原因究明が待たれます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。