2

 東京電力の名をかたり、電気料金の支払いを促す不審なメールが全国で確認されています。カード情報を悪用される被害も出ていて、注意が必要です。

■不審な点も「支払いの詳細リンクエント」

被害に遭った女性 この記事の写真 被害に遭った女性
「東京電力と書いてあるところからメールが来て、普通に自分のデビットカードの番号を入力した」 「電気料金未払い」のメール

 先月下旬にメールが送られてきた都内に住む女性。メールには「このメールは未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます」と書かれていました。

 電気料金が未払いになっているというのです。

被害に遭った女性
「電気(電力)会社を変えたばっかりで、まだ払ってなくて。どうやって払うんだろうと思っていた時に、メールが来ていた」 リンクをクリック

 女性はちょうど、電力会社を変更したばかりだったといいます。慌ててメールに記載されていたリンクをクリックしたところ…。

被害に遭った女性
「リンクを押すと、本物みたいな画面が出てきて。支払い情報のところに、自分のデビットカードの(暗証)番号を入れたら、エラーみたいになって。その直後から、高額の引き落としのメールが2通届いて。それで不正利用なんだみたいな」 情報を打ち込んだ直後に高額な引き落とし

 デビットカードの情報を打ち込んだ直後に、「6万7600円」と「3万9800円」の引き落としを通知する、銀行からのメールが届きます。これを見て初めて女性は、東京電力からのメールが偽物だったことに気づいたといいます。

被害に遭った女性
「普段は迷惑メールとか、すぐ怪しいなって思うんですけど。これ、めっちゃ本物っぽくて」 よく見ると不審な点も…

 東京電力のロゴが使われていて、一見、本物のように見えますが、よく見ると不審な点もあります。支払い画面へのリンクが「支払いの詳細リンクエント」と、よく分からない文言になっています。

被害に遭った女性
「気づかなかったです。メールは本当かな?って思ったんですけど。飛んだこれ(リンク先のサイト)が本物っぽくて、これでだまされました」

次のページは

■「確定ボタン」押さなくても…不正利用

■「確定ボタン」押さなくても…不正利用

 メールとは異なる方法で、不審な通知を受け取った人もいました。

ショートメッセージで通知が届く 被害に遭った男性
「ショートメッセージの方で3月の末。(送り主の電話)番号はちょっと見慣れないものだったんですけど。東京電力からのお知らせということで、未納の電気料金がありますよっていうのが」

 電気料金の未納を知らせる通知は、ショートメッセージで届いたといいます。

被害に遭った男性
「ちょうど支払いも3月25、26日とかに確か設定していたと思う。それで引き落としできなかったのかなと思って。(金額も)毎月支払っている額ぐらいとほとんど変わらなかったので、 全然違和感を覚えなかった」 被害に遭った男性

 男性は情報の入力を進めますが、確定ボタンを押す前に考え直したといいます。

被害に遭った男性
「でも、ちょっと何おかしくない?と思って、何か普通、郵送とかで来るんじゃないのとかっていうふうに思って。(決済確定の)ボタンまでは押さなかったんです、結局。 ただ、(クレジット)カード情報の入力まではしてしまっていた」 「確定ボタン」は押さなかった

 男性は結局、情報の確定ボタンまでは押さずにリンク先のサイトを閉じたといいます。

クレジットカードが不正に利用される

 しかし、その後、男性はクレジットカードが不正に利用され、カード会社からの連絡で初めて被害に気づいたといいます。

 東京電力エナジーパートナーでは、不審なメールへの支払いをしないよう注意を呼び掛けています。

(「グッド!モーニング」2024年5月14日放送分より)

この記事の写真を見る
・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!?・救急車で搬送中“記念撮影” 救急隊に写真のお願いも…消防「映えスポットじゃない」・レジ接客座ったままOK? 「環境改善を」イス置く店も ドンキで“専用イス”試験導入・【3480円が24万円に】ロードサービス“高額請求”…被害訴える人に“共通点”

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。