2

 一人暮らしをする高齢者同士が集まって食事をする食堂が、都内で広がっています。これが、意外な対策にもつながっています。

■世代超えた交流…食べに来る人の年齢層はさまざま

大鍋からよそわれる温かいカレー この記事の写真

 大きな鍋からよそわれる温かいカレー。おいしそうな香りが部屋中に広がります。

高齢者が集まって食卓を囲む

 東京・荒川区のボランティア団体が毎週月曜日に開いている「つなぐ荒川食堂」。地域の高齢者が集まって食卓を囲み、会話をしながら食事を楽しんでいます。

 この日は、カレーに小鉢とみそ汁、コーヒーも付いて1食400円です。

利用者「楽しいですね、ここに来ることが」 利用者(80代)
「楽しいですね、ここに来ることが。みなさんとお会いできる。きょうも行こうかどうしようかと考えて、カレーライス食べたいと思ってきた。一人住まいだと、カレーはあまり作らないでしょ」

 世代を超えた交流を目的としているため、食べに来る年齢層はさまざまです。

利用者(30代)
「甘くておいしい。地域の人たちと触れ合えるので、良いなと思う」 防犯面でも役立つ場に

 去年から運営を開始した「つなぐ荒川食堂」。交流を通じて、高齢者を狙った詐欺や強盗の情報の共有など防犯面でも役立つ場となっています。

「よりそい」代表代理 津田和子さん(70代) 「よりそい」代表代理
津田和子さん(70代)

「警察が来るんですよ、そういう方が来る。きょうも1人いらしたけど、そういう方がここで講義して『気を付けてください』ってお年寄りの方に話をして」

次のページは

■東京都の「TOKYOシニア食堂推進事業」

■東京都の「TOKYOシニア食堂推進事業」

高齢者の単身世帯は増加し続けている

 高齢者の単身世帯は増加し続けています。都内に限っても75歳以上では、5年ごとに6万世帯以上のペースで増加。2020年の時点で、およそ46万世帯に上っています。

 高齢者の孤立化防止のために、東京都も昨年度から支援をスタート。今年度は9つの自治体、33カ所の食堂から申請があり、今後もシニア食堂は広がっていく見通しです。

 「つなぐ荒川食堂」も、立ち上げは都の支援を受けました。(※今年度は区の支援で運営)

荒川区の担当者「これからも支援に取り組んでまいります」 荒川区の担当者
「住民が主体となったこれらの活動で、高齢者の方々と地域の交流が広がることにより、いつまでも住み慣れた地域で健康に、自立した日常生活を営むことができるよう、これからも支援に取り組んでまいります」

(「グッド!モーニング」2024年11月12日放送分より)

この記事の写真を見る
・“二礼二拍手一礼”に宮司怒り なぜ? 礼儀正しい参拝者…じゃなかった・接骨院×キックボクシング“一石二鳥” シニア殺到 94歳女性も 元プロ指導・「下半身を露出」通報で“誤認逮捕” アリバイ訴えるも…「犯罪者扱い」に男性怒り・横浜の川が突然“真っ赤”に…しかも夜は光る!? 住民不安も原因判明か・紅葉×絶景 観光客殺到の日光 バス「5分が60分」大混雑の3連休 迷惑駐車も

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。