1

袴田巌さんの無罪確定から2週間。今度は38年前に福井市で女子中学生が殺害された事件で、殺人の罪で服役した前川彰司さん(59)に対し“再審の扉”が開かれました。

■検察が287点の新証拠開示

有罪の根拠の一つとなった男性の供述調書

この記事の写真

「事件当日、歌番組を見てから外出し、血の付いた前川さんを見た」

男性が見たという歌番組の内容が、事件当日には放送されていなかったことが、新たに開示された捜査報告書から判明しました。

検察は、日付が違うことは裁判中に把握していたものの、その報告書を裁判所に提出していませんでした。

名古屋高裁金沢支部が「供述は信用できないと判断」し、再審開始が決定しました。

■証拠開示の“規定なし”が課題

これまで裁判で出てこなかった証拠が、なぜ今回開示されたのでしょうか。

弁護団はおととしの再審請求にあたり、検察側に証拠の開示を求めましたが拒否されました。しかし、裁判所が証拠の開示を強く求め、検察側がこれに応じて、捜査報告書など287点の証拠を開示しました。

ただ、裁判所が求めれば証拠を開示するとも限りません。刑事訴訟法に詳しい龍谷大学法学部・斎藤司教授はある問題点を指摘しています。

龍谷大学法学部 斎藤司教授                             「裁判官が証拠開示の勧告をすることはできるが、刑事訴訟法では再審における証拠開示の規定がない。裁判官の裁量や検察の対応によって差が出てしまう」

法整備を目指す動きも出ています。超党派で結成した議員連盟は、法改正を求める要望書を今年6月に法務省へ提出しました。

要望書では「戦後の法改正から取り残された結果、今なお戦前の規定がほぼ踏襲され、審理手続を具体的に定めた規定はないに等しい状態。過去の再審事件において証拠開示が不十分で、著しく遅かった」などと指摘。議員立法という選択肢も視野に、今後の議論を深めていくとしています。

■袴田ひで子さん「法改正急いで」

今回の再審開始決定を受け、袴田巌さんの姉・ひで子さんは「再審が開始されることになって大変喜んでいます。前川さんとはお互いに集会などで励ましあってきました。法律の改正を急いでやっていただきたく思っております」と話しています。

この記事の写真を見る
・“花柄ミニスカ”女性 コンセントに謎の“テープ貼り”…伊豆で被害多発・「下半身を露出」通報で“誤認逮捕” アリバイ訴えるも…「犯罪者扱い」に男性怒り・京都で“迷子のインコ”東京にいた 500km移動!再会した飼い主は感動・引越し先にムクドリの大群…深夜も大音量 住民困惑「寝不足で再引越しも覚悟」・「無罪を言い渡すべき証拠」38年前の福井市中学生殺害事件“2度目の再審”開始へ

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。