2

 高知県の研究施設で飼育されていた、世界最大魚類ジンベエザメ。大阪の水族館に引っ越しし、3日から一般公開された。

■“新入り”海くん 全長4.7mで体重推定700kg

「海遊館」のシンボル ジンベエザメの海くん この記事の写真

 優雅に泳ぐ2匹のジンベエザメ。大阪にある水族館「海遊館」のシンボルだ。

 そのうちの1匹、オスの「海(かい)くん」は、3日にお披露目されたばかりだ。

愛知県から来た客
「泳ぎっぷりがいい。来てくれてありがとうという感じです。見られて良かったです」 高知県にある海洋生物研究所で飼育され大阪へ

 海くんはこれまで高知県にある海洋生物研究所で飼育され、2日の夜に初めて大阪にやってきた。

全長4.7メートル、体重は推定700キロ

 到着後、飼育員らが体の状態などを検査。海くんの推定年齢は7歳から8歳。全長4.7メートルで、体重は推定700キロだ。

 ゆっくりとクレーンでつり上げられ、水槽まで運ばれた。そして、尾びれを大きく動かし深く潜っていった。

 実は、この海くんは2019年から5年間、飼育・展示されていた海くんと“入れ替え”となった。

次のページは

■代々受け継がれてきた名前「海」と「遊」

■代々受け継がれてきた名前「海」と「遊」

これまでいた海くんは高知に向かい大海原へ

 これまでいた海くんはというと…逆に高知県に向かい、そこから故郷(ふるさと)の太平洋へと放される。

 小さな記録装置が付けられ、泳ぐ場所や暮らしを調査するという。

 飼育員に見守られるなか、ゆっくりとトレーラーに乗せられ大海原へと旅立った。

海遊館 村上寛之館長
「とても複雑な気持ちですが、(元々いた)海くんがこれからも元気に海で暮らしてくれることを願っています」 代々受け継がれてきた名前

 2匹の名前だが、かつて一般公募でオスは「海」、メスは「遊(ゆう)」と名付けられ、代々受け継がれてきた。

村上館長「のびのびとゆったり泳いでほしいなと思います」 村上館長
「これからもたくさんのお客様に見ていただけるように、のびのびと水槽を広く、本当にゆったり泳いでほしいなと思います」

(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年10月4日放送分より)

この記事の写真を見る
・100年以上“猛暑日知らずの街”今年も「エアコンは使っていない」移住の相談は約2倍 さらに、夏でもサウナが味わえる“涼しい街”も・「川に白い水が流れている」で発覚 38年間トイレなどの汚水垂れ流し・“花柄ミニスカ”女性 コンセントに謎の“テープ貼り”…伊豆で被害多発・新米届いても価格高騰 コメいつ安くなる?スーパーと専門家に聞いた・新1万円札は祝儀に不適切? 渋沢栄一は「不貞を連想させる」 「新マナー」にまで

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。