1

 豪雨に襲われた能登半島で不明者の捜索が続くなか、収穫シーズンを迎えるコメ農家にも大きな影響が出ています。

■「半分を処分」新米収穫直後 貯蔵庫に浸水

能登豪雨で死者11人、安否・行方不明4人(29日時点) この記事の写真

 豪雨から一週間あまり、これまでに11人が死亡し、今も4人の安否や行方が分かっていません。

 輪島市門前町では、先週の大雨の被害が道路の側道に至る所で見受けられます。

能登半島地震で全壊した東さん宅

 この町で10年以上、稲作を続けている東克芳さん(73)。元日に起こった能登半島地震では、自宅が全壊し、帰省中だった娘の芳美さんを亡くしました。

 あれから半年、今度は豪雨が能登を襲いました。

「半分を処分」コメ農家打撃 東さん
「ここに6段積んであったんです。上の3段は水につからなかったので、助け出して。下2段部分の袋は、50ぐらいは処分しています」 浸水したコメにカビ

 豪雨被害に遭ったのは、収穫が終わった翌日。コメを保管していた貯蔵庫が浸水し、水に浸かったコメはカビが生えてしまったといいます。

保管していたコメ120袋中半分近くを処分

 結局、保管していたコメ120袋のうち、半分近くを処分せざるを得ませんでした。コメだけではありません。収穫に欠かせない重機も…。

コンバインも流される 東さん
「コンバインはこの端にあった。ここから100メートルほど道路に流された」 来年の田植えに不安も…

 田んぼには土砂が流れ込み、来年の田植えにも不安が残ります。

東さん
「来年の春までに、これ(稲作)が果たしてできるかどうか、まだ先が全然見えないので。今どうこうって結論を出すのは、難しいかもしれません」 「離れるつもりはない」理由とは…

 それでも、「この場所を離れるつもりはない」と話します。

東さん
「地震の時に娘が亡くなって、あの子がここへ帰ってきて両親と一緒に暮らすってことを聞いて、それ以降はここから脱出することは考えないようにしています」

(「グッド!モーニング」2024年9月30日放送分より)

この記事の写真を見る
・能登豪雨の被災地で1つ星シェフが炊き出し「生まれ育った町への恩返し」・100年以上“猛暑日知らずの街”今年も「エアコンは使っていない」移住の相談は約2倍 さらに、夏でもサウナが味わえる“涼しい街”も・「川に白い水が流れている」で発覚 38年間トイレなどの汚水垂れ流し・【池上解説】米不足はなぜ起きた?コメ余りの時代に不足する意外な理由とは・登校中に刺された日本人男児死亡 地元の中国人から怒りの声 中国・深セン

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。