秋雨前線などの影響で能登半島地震の被災地に激しい雨が降り続き、気象庁は大雨特別警報を発表しました。石川県内で合わせて16の河川で氾濫が確認され、1人が死亡、3人が行方不明になっています。

■能登半島に大雨特別警報

 秋雨前線が活発になっている影響で過去に例のない大雨となっている石川県。

 気象庁は21日午前11時前、能登半島地震の被災地でもある輪島市、珠洲市、能登町に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる大雨特別警報を発表。命を守るための最大限の警戒を呼び掛けました。

 輪島市内から珠洲市へ向かう道路では土砂崩れが発生。

撮影者
「地震の時に崩れたけどちゃんと直してやっと通れるようになったのに、今また崩れて通れない状態。そんな場所がいっぱいある」

住民
「本当は避難したいんだけれど、こういう状況なもので避難したくても避難できない」

 特に能登では午前9時すぎに線状降水帯が発生。記録的短時間大雨情報が相次いで5回発表されるなど、能登半島周辺では断続的に激しい雨となりました。

 この大雨で石川県内では相次いで河川が氾濫。

国交省 小島河川環境課長
「こちら(午前11時)現在、10水系12河川がすでに氾濫している状況」

 氾濫した河川の一つ、若山川から500メートルほどの場所にある珠洲市役所のカメラです。午前9時すぎ、道路は雨にぬれた状態でしたが徐々に茶色く濁った水が押し寄せ、およそ1時間後には見える範囲の道路すべてが冠水しました。

 輪島市と珠洲市では午後4時までの24時間に降った雨の量が観測史上1位を記録。21日午前中に9月の1カ月分を大幅に上回る雨が降りました。

 輪島市では各地で排水が追い付かず、雨水があふれる事態に。傾斜のある道路では流れが速い川のようになり、通行できない状態となりました。

 道路は各地で冠水。

 石川県内では午後5時現在、およそ6300戸で停電が発生しています。

地元の住民
「テレビで状況を見ることもできない。あそこに信号機があるが止まっている」

 能登半島周辺では22日、台風14号から変わった温帯低気圧が近付くため再び猛烈な雨となる恐れがあり、災害発生に厳重な警戒が必要となります。

▶テレ朝天気

▶トンネルで土砂崩れ 4人不明か 能登半島に大雨特別警報

▶【ノーカット】石川県に大雨特別警報 気象庁・国交省が会見

▶「水のう」で家を守る 汚水の逆流に効く 超カンタンな作り方とは【ファスト防災】

▶台風14号「まさかの動き」 Uターンで3連休大荒れか 秋雨前線が活発に

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。