政府の地震調査委員会は愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測した地震で、「南海トラフ地震の発生する可能性が高まったとは考えられない」との認識を示しました。

地震調査委員会 平田直委員長
「あくまでも平常時に比べて相対的に高まったというデータは得られなかったという評価をしただけであって、南海トラフでは非常に大きな地震が起きる可能性が高いということは考えなくてはいけない、忘れてはならないことです」

 17日夜に愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測した地震を受け、政府の地震調査委員会は18日午後に臨時の会合を開きました。

 調査委員会はこの地震について、東西方向に引っ張り合う正断層型で、フィリピン海プレートの内部で発生したとする評価しました。

 また、今回の地震は南海トラフ地震の想定震源域内で起きたが、平常時と比べて発生する可能性が高まったとする特段の変化は観測されていないとしています。

 一方、現在も活発な地震活動が続いていることなどから、今後1週間ほどは最大震度6弱程度の規模の大きな地震に注意するように呼び掛けています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。