■連休明け どう気持ち切り替える?
16日の仕事が憂鬱(ゆううつ)な人は多かったのではないでしょうか。
会社員(60代)
「(Q.きのうまでの連休どう過ごした?)家族旅行。愛知の渥美半島まで行った。メロンと海の幸を食べに孫を連れて」
「(Q.どう気持ちを切り替えた?)休みは徹底的に遊ぶ。仕事をしている時は“次の休みは何をやるから頑張ろう”っていう気持ちの切り替えはしています」
連休明け、難しいのが「気持ちの切り替え」です。
今年の祝日は合わせて16日。カレンダー上の3連休はあと5回、残っています。そこで、連休明けはどう気持ちを切り替えているのか聞いてみました。
50代の人
「(Q.連休明けに気分を上げる方法は?)次の週末にご褒美で何か自分にプレゼントするということ。それで1週間を乗り切る」
「(Q.ご褒美とは?)ささいなことなんですけど、食事系が多くて。(先日は)人気のラーメン屋さんがあったので」
「(Q.次の週末のご褒美は?)うなぎを考えています」
弁護士事務所を経営している男性。ある行為で“仕事のスイッチ”を入れるといいます。
弁護士事務所を経営している人(40代)
「私は自分の事業所を経営しているんですけど、事業所に入る時ドアを開ける前に顔を変えるとか」
ちなみに、こちらが“仕事モード”の顔だそうです。
弁護士事務所を経営している人
「それまで疲れた顔をしていたとしても職員の前に出る時は顔のモードを変える」
なかでも多かったのが…。
新入社員(20代)
「(Q.どう気分を上げて仕事に?)好きな音楽を聴いたりとか」
“音楽を聴いて気分を上げる”という人です。
会社員(40代)
「どう気分を上げて仕事に?)通勤電車の中でテンションの上がる曲を聴く。エアロスミスとか勢いのある曲を聴いて」
「(Q.聴くと気持ちはどうなる?)なんかやんなきゃなという気になってくる。前向きに」
「(Q.通勤電車の光景も変わってくる?)朝、スマホでニュースを見たり、音楽を聴いたりしているうちに1週間、始まったなと。頑張らなきゃなという気持ちが切り替わっていく」
一方で…。
サービス業の女性(20代)
「(Q.音楽をかける?)面倒くさいのでしない」
こちらの女性が音楽をかけずに行う気持ちの切り替え方法とは…。
サービス業の女性
「ラジオ体操をやっている。(朝)電子レンジを待つ時間にやったり、冷凍ご飯を解凍している2分間でラジオ体操」
「(Q.無音でやるラジオ体操は?)自分で頭の中で再生しているので全然、平気」
「(Q.仕事を頑張るスイッチになる?)体が伸びてやる気になるような気がする」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。