大雨災害の危険度が各地で高まっています。気象庁が28日朝、九州南部に加えて四国や東海にも「線状降水帯」の予測情報を発表しました。
■沖縄や九州を中心に広い範囲で…
ごうごうと音を立てる雨。鹿児島市では、28日午前5時すぎから雨が激しくなり、地面をたたきつけるように降り始めました。
雨は、27日から沖縄や九州を中心に広い範囲で降り続いています。
鹿児島県南大隅町では、27日午後7時になってから一段と雨が強くなりました。山側から泥が流れ出てきていて、少し茶色くにごった水の流れが道路上にできています。
宮崎県の最南端に位置する串間市です。ほとんど雨は降っていませんでしたが、27日午後8時をすぎたあたりから、急に雨が強くなってきました。
強い雨は、愛媛県新居浜市でも降りました。
撮影した住民
「家の前に河川があるので、そこが氾濫しないかというのが一番不安」
■列島各地に「線状降水帯」発生の恐れ
気象庁は宮崎県、鹿児島県、奄美地方に対し、28日の日中にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるとして、警戒を呼び掛けています。
福岡管区気象台の担当者
「九州南部を中心に27日夜から28日昼前にかけて、断続的に非常に激しい雨や猛烈な雨が降り、広い範囲で大雨となる恐れがあります。警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報を発表する可能性もあります」
そして28日朝になり、気象庁は四国や東海にも線状降水帯の予測情報を発表しました。
この大雨をもたらしているのが、26日、フィリピン沖で発生した台風1号です。
強烈な風と雨。台風1号はフィリピン国内に大きな被害をもたらしています。
台風1号はフィリピンの東を北上していて、沖縄の南を通り、31日に関東の南の海上に進む見込みです。
■関東では…28日の帰宅時間に大雨となる見込み
警戒が必要なのは、台風1号からの暖かく湿った風が日本列島付近の梅雨前線に流れ込み「警報級の大雨」をもたらす可能性です。
この状況と似ているのが、大きな被害をもたらした去年の台風2号です。
去年6月に発生した台風2号は、各地に大雨をもたらし、6人死亡、1万棟以上の建物に床下浸水などの被害が出ました。
和歌山県の貴志川では、水位がみるみる上昇。1時間半もすると、設置されたカメラのすぐ下まで水が迫り、数分後にはカメラも水の中へ
和歌山をはじめ、四国、近畿、東海の6県で合計11回も線状降水帯が発生する事態になりました。
東京でも東海道新幹線が運転を見合わせるなど、交通機関に混乱が生じました。
現在、北上中の台風1号も、去年の台風2号と似た進路をとっていて、各地で警報級の大雨となる可能性があります。
関東では28日、帰宅時間に大雨となる見込みで、都市部でも局地的に横殴りの大雨となる可能性があり、注意が必要です。
(「グッド!モーニング」2024年5月28日放送分より)
▶テレ朝天気
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。