3

 食パンに身近な“ある液体”を塗ってから焼くと、フワフワと香ばしさが復活します。

■食感復活…みりん?炭酸水?麦茶?

 朝食の定番の「食パン」ですが、あるものを塗って焼くと“香りが引き立ち”、“カリッ”と“フワフワ”食感が復活します。

食パン復活法で塗るのはどれ? この記事の写真

 それは「みりん」「炭酸水」「麦茶」どれでしょう?

街の人(20代)
「みりん」 街の人(50代)
「みりん、風味が出るような」 街の人(10代)
「炭酸水。みりんは、べたべたしそうで1番ない」 街の人(60代)
「麦茶、1番意表をついたのを選びました」

次のページは

■正解は?食べた時に香ばしさ漂う

■正解は?食べた時に香ばしさ漂う

 食感が復活するのは「みりん」「炭酸水」「麦茶」のうちどれなのでしょうか?

日本トースト協会 代表理事 梶田香織さん

 様々な喫茶店のトーストを食べ歩いて35年。日本トースト協会代表理事の梶田香織さんに教えてもらいました。

梶田さん
「サクッとして中はもちっとした食感が、食べた時にフワッと香ばしさが漂います」 食パンを解凍する時におすすめ

 特におすすめなのが冷凍保存した「食パン」をおいしく解凍したい時だといいます。

梶田さん
「麦茶で水分を補うと、食べた時にフワッと香ばしさが漂います」 正解は「麦茶」

 正解は、なんと「麦茶」。

佐々木快アナウンサー
「麦茶?塗る?それ麦茶パンになりません?」

次のページは

■佐々木アナが検証「外カリッ!中フワッ!」

■佐々木アナが検証「外カリッ!中フワッ!」

 まず、どのように「麦茶」を塗ればいいのでしょうか?

梶田さん
「耳の所に水分を補ってあげるのがポイントです。白い部分は生地がやわらかいので水の塊がつくと、全然カリッと焼きあがらない」 ポイント

 ポイントは、耳の部分に多めに塗ることです。

 次にトースターで焼いていきます。

佐々木アナ
「焼けました!食パンの焼きあがりのにおいですね」 普通に焼いた食パンと比較

 普通に焼いたものと「麦茶」を塗ったものを比べると、見た目は変わりませんが、味は?

焼きあがりは? 佐々木アナ
「全然違う。香ばしい香りがしてきます。外カリッ!中フワッ!が実現されています」

 なぜおいしく焼きあがるのでしょうか?

なぜ、おいしく焼きあがる? 梶田さん
「冷凍していた食パンは、水分がとんでパサパサに。麦茶で水分を補うと、麦茶の麦と小麦の麦が同じ穀物同士だから、麦茶の香ばしさが加わるんです」 麦茶がない時は「水」

 この方法は、麦茶がない時は代わりに水を塗ると、香ばしくはなりませんが、食パンのフワフワでカリッとした触感は復活するということです。

この記事の写真を見る
・好きな“菓子パン” アンパン抑えた1位は?メロンパン?クリームパン?クロワッサン?・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・令和のゴールドラッシュ!一獲千金求め「山梨」に・高齢化団地の上下階「セット貸し」が満室 家賃5万円台で若い世代呼び込む・冷房フル稼働で電気代月600円も 太陽光発電に“第2のブーム” 蓄電池で夜もOK

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。