新紙幣が20年ぶりに発行され、県内でも流通が始まっています。金融機関の窓口には、開店直後から新紙幣への両替を求める人の姿が多く見られました。

記者リポート
「午前8時すぎの日本銀行仙台支店です。総額およそ104億円分の新しい紙幣が金融機関に引き渡されます」

日本銀行仙台支店では7月3日だけで、管轄する宮城・岩手・山形の3県にある金融機関に合わせて795億円分の新紙幣を引き渡します。新紙幣となるのは一万円札、五千円札、千円札で、一万円札には近代日本経済の父と呼ばれる渋沢栄一が、五千円札には日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子が、千円札には破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎がデザインされています。
新紙幣では世界初の3Dホログラム技術が活用されるなど、偽造防止対策が強化されました。

日本銀行仙台支店 岡山和裕支店長
「改札による偽造抵抗力の強化などを通じて、事業者や国民が偽造通貨を受け取ってしまった場合の経済的損失を未然に防止し安全な取引を確保する」

紙幣のデザインが変わるのは2004年以来20年ぶりです。県内の金融機関では…。

高橋咲良アナウンサー
「青葉区の仙台銀行本店です。県内で最も早く、午前9時の開店から新紙幣への両替ができるとあって、朝から多くの人が両替に訪れています」

仙台銀行によりますと、開店から1時間でおよそ60人が訪れたそうです。新紙幣への両替に対応するため、専用の窓口も設置されました。

50代男性
「震えますね。感動の一言」
50代女性
「きょう娘が誕生日で、娘から誕生日プレゼントが新紙幣だとうれしいと言われて、それでテレビを見たら、こちらで(両替を)やっているというので参りました」
70代男性
「今年初めて女の子の孫が2月に生まれた。記念だし、新しいお札をプレゼントしようと思って。良い年に産まれてくれましたよ」

仙台銀行経営企画部 寺里亮平さん
「20年ぶりということで非常にワクワクしながら準備をした。無事、県民の皆様にお渡しできた。ますます広く普及していけるように対応していく」

仙台銀行では4日以降、県内の各支店で新紙幣への両替ができるようになるということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。