2

年収の壁突破で生涯の手取りが1200万円アップ?

■“年収の壁”突破 本当に働き損?

パートタイムで働く人々が気にしているのは、いわゆる「年収の壁」です。

この記事の写真は10枚 パートタイムで働く人
「(Q.パート年収は?)(年収)120万円くらい。扶養枠の中で130万円を超えられない。120万円の枠で働いている」 パートタイムで働く人
「いま年収103万円に抑えている。たくさん働くことも考えたが、社会保険などに入ると年間の収入が減ってしまい、目先の収入が減ってしまうのがいちばんの要因」

いわゆる「年収の壁」とは、一定の年収を越えると、税金や保険料を支払うことになり、手取りの所得が減ってしまう境界線のことです。

次のページは

■政府“生涯手取り”を初試算

■政府“生涯手取り”を初試算

2人の子を持つ小林さんもパート勤務で家計を支えています。

パートで働く小林さん
「(Q.パート年収は?)(年収)110万円とか115万円くらい」
「(Q.どれくらい得している)正直わからないけど扶養の範囲内というので、130万円を超えると社会保険料がかかるという知識しかなくて…」

はたして、“働き控え”は得なのでしょうか?たとえば出産した女性が仕事に復帰した場合です。

試算では「壁」を超えて年収150万円まで働くと、給与に加えて年金も増えます。
そうすると、社会保険料を払っても生涯の手取りがおよそ1200万円増えるとしています。

パートタイムで働く人
「(Q.この数字はどう思う?)1200万円は大きいですね」

ただ、こんな声も―

パートタイムで働く小林さん
「待機児童でギリギリ(保育園が)決まった。キャンセル待ちをしていて、ギリギリ3月に決まった感じだった。本当に望む人がみんな(保育園に)入れたらいいのに」 野村総合研究所 雇用・生活研究室 武田 佳奈 室長
「働き方改革のさらなる前進や、子育てとの両立がしやすい環境の整備がもう1段必要」

一方、「壁」の問題は、日本が抱える深刻な人手不足にもつながっています。

スーパーさんよう 阿部 芳邦 取締役
「年末に近づいてきますと、急にこれ以上働けないとか、言ってくる従業員がいるので、そういったところはちょっと困っている」 野村総合研究所 雇用・生活研究室 武田 佳奈 室長
「こういった問題を現場では抱えているので、それを改善することは本人の収入増にもつながるし、人手不足の解消にもつながる」 この記事の写真を見る(10枚)
・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・年金受給者は知らなきゃ損!お得な制度 “一石二鳥”お金たまって…健康にもいい・「年収の壁」超えて働けば生涯可処分所得1200万円増 政府試算・株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?・“ツナ缶の汁”捨てる?捨てない? メーカー推奨はどっち?聞いてみた

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。