2

 「流しそうめん」と「そうめん流し」は、何が違うのでしょうか?みなさんは、流しそうめんをしたことがありますか?

 やったことがある人も、それは「流しそうめん」ですか?実は「そうめん流し」だった可能性もあるのです。

上田会長「“流しそうめん”の不満から誕生したのが“そうめん流し”」 この記事の写真

 世界流しそうめん協会の上田悠貴会長に、2つの違いを聞きました。

 上田会長によりますと「“流しそうめん”の不満から誕生したのが“そうめん流し”」だといいます。

■1955年に誕生した「流しそうめん」

「流しそうめん」の誕生

 では、両者がどのように誕生したのかみていきます。

 先に誕生したのは「流しそうめん」です。

 1955年、宮崎県高千穂町で暑い夏の日、農作業のかたわらで、割った竹に高千穂峡の清流をひいて、そうめんを食べて涼をとっていました。そこから「流しそうめん」が誕生しました。

 「おいしく涼をとれる」ということで、周囲にも広がっていきます。そんな中、ある問題が起きます。

次のページは

■誕生から7年後…新スタイルが登場

■誕生から7年後…新スタイルが登場

“コスパの悪さ”に不満爆発

 鹿児島県指宿市にも「流しそうめん」が伝わりましたが、“コスパの悪さ”から指宿市民の不満が爆発します。

 その不満というのは「流し役は食べられない」「また上からまた流すの?」「竹を用意するのも面倒」などです。

「そうめん流し」

 そして「流しそうめん」の誕生から7年後の1962年、新しいスタイルが登場します。

 竹を取っ払って、一度流せばずっと流れ続ける“循環式”に変わりました。これが「そうめん流し」です。

「流しそうめん」と「そうめん流し」の違い

 指宿市の住民が、「そうめん流し器」を発明したのですが、その人は「地域を盛り上げるため」ということで、自治体に特許を譲渡したといいます。そのため、全国に広まっていったそうです。

 つまり、「流しそうめん」と「そうめん流し」の違いは「落下するか」「循環するか」です。

 「世界流しそうめん協会」の上田会長によりますと、「そうめん流しの魅力は、何といってもその手軽さ。一方で、竹と清流の風情とワクワク感は流しそうめんでしか味わえない」と話していました。

(スーパーJチャンネル「なるほど!ハテナ」2024年5月23日放送)

この記事の写真を見る
・カキの“生食用”と“加熱用”何が違うかご存じですか?「鮮度」ではないんです!実は・「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!?・「フランスパン」と「バゲット」違いは…材料、切り方ではなく 専門家に聞く“正解”・「ラムネ」と「サイダー」何が違う? 時代によって変化…違いは「味」ではなく…・目の検査に“気球”一体なぜ? “世界100カ国超”で採用…風景は実際の写真

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。